露出の多い季節になると、気になってしまうのが脇の黒ずみ。
脇の下はムダ毛の処理や乾燥の肌ダメージによって黒ずみやすい場所です。
しかし目立たない場所かと思いきや、意外と異性のチェックも入りやすいところ。
脇の下の黒ずみはすぐに治せるものではありませんが、とにかく何とかごまかしたい!というときのために有効な隠し方をみていきましょう。
Contents
ファンデーションで手軽に隠す
誰でも一つは持っているはずのファンデーション。
てっとり早く隠すには、そのファンデーションを使います。
しかしすぐに落ちてしまっては意味がありません。
コツを掴んで、なるべく落ちない隠し方をマスターしましょう。
1・制汗スプレーを使う
まず制汗スプレーで下地作り。

ファンデーションを塗る前に、脇の下をしっかりと洗って汚れを落とします。
その後に制汗スプレーを振っておくことで、汗が抑えられてファンデーションが長持ちするようになります。
2・しばらく脇の下を開いておく
ファンデーションは、塗ってから定着するまで少々時間がかかります。
脇の下に塗ってからすぐに脇を閉じてしまうと、湿気でファンデーションが定着しにくくなってしまいます。

ファンデーションを長持ちさせるために、塗った後はしばらく脇を開いた状態で定着するのを待つようにしましょう。
3・ウォータープルーフが理想的
ファンデーションを数種類持っている人は、その中からウォータープルーフタイプを選んでください。
水に強いファンデーションを使用したほうが、やはり長持ちしやすいです。

リキッドvs.パウダータイプ
どちらを選ぶべき?
最近ではファンデーションをシーンで使い分けるため、リキッドとパウダータイプの両方のファンデーションを持っている人も多いようです。

では2種類持っている場合、どちらを使うべきでしょうか。
この場合もシーンによって選択が変わります。
プールや海ならリキッドタイプ
パウダータイプとリキッドタイプを比べると、リキッドのほうがカバー力で勝っています。
ただしリキッドは衣服に色が付きやすいという欠点があります。
だから基本的に衣服のときはリキッドを避けるべき。

しかし水着なら脇の下に触れることもないのでリキッドを使用しても問題ないでしょう。
だからカバー力が強いという利点を生かして、水着のときにはリキッドタイプがおすすめ。
水着に着替えた後に、脇の下にリキッドファンデーションを塗るようにしましょう。
衣服のときはパウダータイプ
リキッドタイプよりもカバー力は劣ってしまいますが、衣服を着ているシーンでは付着しにくいパウダータイプを使用しておきましょう。
脇の下に触れないようなデザインの服なら、リキッドタイプでもOKです。

ただし付着しにくいとはいえ、色移りが目立つような白っぽい色の衣服は避けてください。

隠し方の注意点
つぎにファンデーションで黒ずみを隠すとき、どんな注意点があるかみていきましょう。
1・色の選び方
ファンデーションの色は肌の色に合ったものを選びましょう。
普段使っているものなら構いませんが、脇の下用に新しく購入する場合は二の腕の内側の色に合わせるようにします。
顔の肌色よりも薄い色の人が多いようです。
2・塗るときの場所
自然光の場所で塗ったほうがキレイに仕上がります。
洗面所などの明るい照明の下では色ムラになりやすいので注意してください。
また、黒ずんでいる場所だけでなく脇の下全体に塗ったほうが自然な仕上がりになります。
3・クレンジングで落とす
脇の下の皮膚はとてもデリケートです。
毛穴にファンデーションが詰まったままになっていると、思わぬ肌トラブルが起きてしまう場合もあります。

クレンジングを使って丁寧にファンデーションを落とすようにしてください。
また、クレンジングのあとは保湿ケアも忘れないようにしましょう。

脇用のファンデーションも!
脇の黒ずみを隠すための脇用ファンデーションも販売されています。
普通のファンデーションも一時しのぎに使えますが、やはりボディ用ファンデーションのほうが落ちにくく長持ちするといえるでしょう。
検索すればいろいろな商品があり、それぞれ特色も違うのですがどれも色展開が少ないという欠点があります。
色味が合いそうなら、プールや海用に一つ持っておくと便利かもしれません。
ではいくつかご紹介していきましょう。
トニーリッチ アンダーアームファンデーション
ワキの下、ビキニライン用のファンデーション。
消臭効果、制汗効果もあるのがうれしい!
ファンデーションが乾くとサラサラな質感になり、ワキの下をきれいに見せるラメが入っているので肌を自然に演出。
ウォータープルーフだから水や汗にも強く、プールや海でも強い味方になってくれます。
三善 フェイス&ボディファンデーション
顔にもボディにも使用できるファンデーションです。
舞台メイクで有名なメーカー、三善の商品。
耐水性のファンデーションで、ウォータープルーフと同じような構造になっています。
肌がしっとりとした質感に仕上がり、汗や水にも強く崩れません。
色がホワイト、ピンク、ナチュラルの3種類ありますが、ホワイトとピンクは日本舞踊やバレエで使用する色です。
普段使用する場合はナチュラルを選んでください。
レイナチュ 薬用デオドラントBB
ワキの黒ずみ、ニオイ、毛穴の凹凸と3つのお悩みを同時に解決できる商品。
臭いの原因菌を殺菌するためのイソプロピルメチルフェノール、制汗作用のあるクロルヒドロキシアルミニウム配合です。
光を拡散するパウダー入りで、脇をきれいに見せてくれます。

根本的な改善方法
一時しのぎ用として、ファンデーションでの隠し方のポイントをお伝えしました。
しかしできればちゃんとケアしてキレイな脇の下を取り戻したいですよね。

そんなときには専用の商品がおすすめ。
保湿成分、美白成分が配合されていてスピーディーに黒ずみを改善してくれます。
では黒ずみケア用品も少しご紹介していきましょう。
ピューレパール

価格・4750円(税抜)
容量・30g
返金保証・25日間(定期コース限定)
対応ケア・黒ずみ、保湿
とにかく保湿力が高く、1日に2回塗布すればしっとり感が持続してくれる商品。
とくに脇の下に乾燥を感じている人におすすめです。
天然ビタミンEも配合されているので消臭効果も期待できます。
アットベリー

価格・5440円(税抜)
容量・60g
返金保証・180日間(初回限定)
対応ケア・黒ずみ、ニオイ、保湿
さらに消臭成分(桑エキス、天然ビタミンE)も配合しているので、脇のトータルケアができる商品です!
容量も60gなので、たっぷりと使うことができます。
返金保証もしっかりと180日間ついていますから、効果が実感できるまで試してください。
黒ずみを隠しながら改善していく
黒ずみはすぐに改善できるものではないので、とりあえずは上手に隠してください。
そしてやっぱり、いつでも安心できるようにケアもしていきましょう!