メイクをした日は、必ず必要になるクレンジング。
スキンケアを始める前にはまず肌をキレイな状態にする必要があるので、クレンジングはスキンケアの大事な入り口です。
しかしクレンジングは、スキンケア用品の中でもっとも肌に負担をかけます。
じょうずに選べるかどうかが、今後の肌に大きな影響を与えていくことに。
では、そのクレンジング料の基本的な選び方をみていきましょう。
Contents
ダブル洗顔とは

今回は基本のテーマなので、まずダブル洗顔についてからです。
ほとんどの人が知っていることと思いますが、ダブル洗顔とは「クレンジング+洗顔」のことです。

最近のメイク用品は「落ちにくさ」をウリにしているものが多く、洗顔だけでは落としきれません。
油性であるメイク商品は水に馴染まないので、メイクを浮かせるためのクレンジングが必要になるのです。
クレンジング剤には界面活性剤が配合されていて、油分と水分を馴染ませる働きをしてくれます。
界面活性剤は必要なもの
「界面活性剤」と聞くと、肌に悪いというイメージがあります。
たしかに界面活性剤は、肌にかなりの刺激を与えてしまうものです。
しかしメイクを落とすためには油分と水分を馴染ませる必要があり、クレンジング剤には界面活性剤が必要なんです。
だからクレンジング剤を選ぶときには界面活性剤の量や質を考慮して、なるべく肌負担の少ないクレンジング剤を選択する必要があります。

普段使いならクリームタイプがおすすめ

ジェルやオイルなど、クレンジング料にはさまざまな種類があります。
そしてクレンジング料は、スキンケアの中でももっとも肌に負担をかけるものです。
たくさんある種類の中から、一番負担にならないクレンジング料を普段使いにしておきましょう。
おすすめは、洗い流せるクリームタイプです。
白濁したジェルタイプも、クリームタイプに近いのでおすすめです。(透明のジェルタイプではありません)
普段の軽いメイクになら、肌負担が少ないこのどちらかのクレンジング料を選びましょう。
ミルクタイプは落ちにくい
ミルクタイプのクレンジング料も、肌への負担が少ないです。
しかしミルクタイプは肌にやさしい反面、水分量が多いのでメイクとの馴染みがよくありません。
なかなかメイクが落ちないと、肌をゴシゴシとこすってしまい傷めてしまう可能性があります。

粉おしろいだけの軽いメイクならいいのですが、ファンデーションを使ったときにはミルクタイプは不向きということになります。
ちなみにアイメイクは、アイメイク用のクレンジング料で別に落とすようにしていきましょう。
クレンジング剤の種類については、こちらの記事に詳しく載っています

オイルタイプには要注意

最近人気のクレンジング料はオイルタイプです。
メイクともあっという間に馴染み、スルスルと落とせるのでクレンジングしやすいのが人気の理由でしょう。
しかしメイクとの馴染みが早いということは、それだけ界面活性剤が多く配合されている=肌への刺激も強いということになります。
すべてのオイルクレンジングがそうだとは限りませんが、ほとんどのオイルタイプは洗浄力がかなり強いと思ってください。
毎日の肌に使うのは、不向きといえます。
マッサージは絶対ダメ!
オイルタイプやリキッドタイプのクレンジング料は、肌のすべりがとてもいいです。
そこで毛穴の汚れまでしっかりと落としつつマッサージもしておこうと、クレンジングのときにフェイスマッサージをする人がいます。
これは、絶対にしてはいけません。
洗剤を肌にこすりつけているようなものです。

クレンジングは、なるべく短時間(1分くらい)で終わらせるようにしましょう。

メイクに合せるか、クレンジングに合せるか

肌にやさしいクレンジング料を使いたいけど、自分の使っているメイク用品は落としきれないというなら、メイク用品のほうを落としやすいものに変えるという選択肢がおすすめです。
落ちにくいメイク用品を使い、洗浄力の強いクレンジング料を毎日使うのは、かなりの肌リスクを抱えることになります。

未来の肌のために肌リスクを少しでも減らしていきたいと考えるなら、クレンジングに合わせたメイク選びをしましょう。
どうしてもしっかりとメイクをしたいときだけ落ちにくいメイクをして、そのときだけ洗浄力の強いクレンジング料を使えばいいのです。
「質」にこだわる
総合的にみると、油分や水分のバランスがとれているクリームタイプが一番のオススメです。
しかしクリームタイプならどれでもいいわけではないので、できれば価格などで選ばないようにしましょう。
クリームタイプなら「適度な固さ」があるものを選んでください。
本気で質のいいクレンジングを考えるなら、上質のクリームタイプがいいということです。

クレンジングはスキンケアの基本
クレンジング料が肌に合っていなければ、その後に続くスキンケアを頑張っても台無しになりかねません。
安易に選びがちなクレンジング料ですが、しっかりと見直していくようにしましょう!
では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
そのほかの選び方シリーズ