寒い季節になってくると、温泉に行きたくなりますよね。
ゆっくり湯船に浸かって、心も体もリフレッシュ!
さらに温泉は、肌への美容効果だってたっぷりあります。
温泉に入った後は、ローションを付けなくても肌がツルツルに。
今回は、温泉の肌への効果と、じょうずな入り方をみていきましょう。
Contents
温泉水の美容効果

温泉水には、さまざまな成分が含まれています。
そのなかには、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなど、美肌効果があるミネラルもたっぷり!
ナトリウムなどの塩化系の温泉水は、肌に薄い膜を張ってくれるので、水分の蒸発を防いで保湿効果バツグン。
硫黄泉や炭酸ガスが含まれている温泉水なら血流アップの効果があるので、肌への栄養補給やデトックス効果がスムーズになってピカピカ肌に。
ナトリウムにも高いデトックス効果があるので、肌に溜まってしまった古い角質を落とし、スベスベ肌に。
浸透性も高い!
こうして温泉水にはさまざまな美肌効果があるわけですが、さらにそれらの成分が肌にとっても浸透しやすくなっています。
温泉水は、皮脂と混ざりやすい性質をもっているからです。
そのため、毛穴や角質層にまで浸透しやすいことが解明されています。
普通の水なら肌の表面をうるおした後に、やがて蒸発していってしまいます。
しかし温泉水なら、有効成分を肌の奥までしっかりと届け、うるおいをキープすることができるわけです。

美肌効果をバツグンにする温泉の入り方

では、美肌効果をたっぷりと味わうために、入り方のポイントをおさえておきましょう!
メイクオフしてから
基本中の基本は、まずメイクオフしてから入ること。
温泉の有効成分を、しっかりと浸透させるためです。
温泉には、クレンジングが備えられていない場合が多くあります。
忘れずに持参して、メイクを落としてから温泉に入りましょう。
クレンジングを忘れたときは、脱衣所にある乳液で代用してください。
水分補給をしてから
温泉にはなるべく長く浸かりたいもの。
しかし長時間の入浴は、思った以上にエネルギーを消費します。
入浴前に適度な水分補給と、すぐにエネルギーに変換できる食品をとっておくと、長時間の入浴でも疲れにくくなります。
たっぷりと温泉に浸かって、美肌効果もたっぷりといただきましょう。
まずは半身から
温泉にいきなり全身を浸けず、まずは半身浴から始めて体に温泉を慣らしていきます。
始めから全身浴をしてしまうと、体温が一気に高くなってしまうので長時間の入浴が難しくなってしまうからです。
徐々に体温を高くするように、ぬるめのお湯の場所から入っていくのもポイントです。
休憩もはさむ
温泉の温度は、高めのところがほとんどです。
あまり無理して長時間の入浴をすると、のぼせて体調を崩してしまうことも。
できれば10分くらいを目安に、休憩をはさむようにしましょう。
わざわざ脱衣所で休憩しなくても、「洗髪をする」「トリートメントをする」「体を洗う」といった工程を、一つずつはさんでいくのがおすすめ。
温泉から出ている時間は、5分くらいを目安にしてください。
体はやさしく洗う
温泉に入るときは、長い入浴時間によって肌への負担がかかりやすくなっています。
ゴシゴシと体を洗わずに、軽く洗うようにしましょう。
温泉の配合成分によっては、浸かるだけでも体の汚れを落とす効果があります。
上がり湯は温泉で
温泉から上がるときに、シャワーで体を流すとせっかくの温泉成分が流されてしまいます。
温泉から上がるときは、温泉のお湯をサッと体にかけて流してください。

温泉水の化粧水

温泉に入りたいけど、なかなか温泉には行けない!そんなときは温泉水を使った化粧水を活躍させましょう。
ミネラルのバランスが良い温泉水を使った化粧水は、肌に必要な美容成分をたっぷりと届けてくれます。
アベンヌウォーター
温泉水の化粧水として有名なのが、アベンヌウォーター。
南フランスにある、世界でも有数の複雑な地層をもつセベンヌ山脈。
アベンヌ温泉は、そんなセベンヌ山脈のふもとにあります。
そしてアベンヌの源泉から直接つながった工場で、アベンヌウォーターはボトリングされています。
アベンヌの温泉水は、とても多くのミネラルをバランス良く含んでいます。
そのアベンヌ温泉水を無菌室でしっかりと管理し、香料も防腐剤も無添加。
肌への美容成分が、そのまま生かされています。

スプレータイプで、いつでも乾燥が気になるときに使えるのが便利。
洗顔後にスプレーしてから化粧水をつけると、化粧水が肌に馴染みやすくなるのでおすすめです。
ほかにも「SPボーテ」「温泉ミスト」など、温泉水を使用したコスメシリーズはたくさんあります。
注目してみてくださいね。

温泉大国バンザイ!
温泉水は美容効果もたっぷり。
そんな温泉がたくさんある、温泉大国に生まれた日本人はラッキーですね。
最近では、温泉水を使用したスーパー銭湯も続々登場しています。
温泉が気持ちいい季節に、美肌効果と一緒に楽しみましょう!