シートタイプのフェイスマスクの登場でパックはとっても楽チンに。
ところがクリームパックはもっと簡単!?
しかもとっても身近なものでできるので、コスパだっていいんです。
さて、それではクリームパックのやり方や効果を詳しくみていきましょう。
Contents
とにかく簡単!クリームパック

クリームパックとは、クリームを使ってパックをするという単純明快なもの。
使うクリームは特別なものである必要はありません。
ニベアやユースキンといったリーズナブルな保湿クリームで十分です。
それなら家にある!という人も多いはずですね。

ニベアクリーム大缶(169g)
Amazon価格・712円(2017年3月現在)
ニベアクリーム 169g/Amazonでチェック

クリームパックのやり方

それでは早速クリームパックを始めてみましょう。
やり方はとっても簡単です。
2・クリームを普段の2~3倍くらい手にとって、たっぷりと顔に塗ります。(だからお高いクリームだともったいない!)
肌が隠れるくらいに塗り、乾燥が気になる部分は厚めに塗るのがポイント。
※肌にクリームを擦りつけずに置くように塗ってください。

3・そのまま15分~20分ほど放置。
4・時間が経過したら、軽く濡らしたコットンでやさしく拭きとって終了です。
さらに効果をアップするには!?
クリームパックはとっても簡単なので、せっかくなら少しひと手間加えてみませんか。
モチモチ感がさらにアップしますよ!
蒸しタオルでオフ
クリームをオフするときに、濡らしたコットンではなく蒸しタオルを使ってみてください。

温かい蒸しタオルでおさえるようにクリームを拭きとっていくと、クリームが温まって浸透しやすくなってくれます。

蒸しタオルはレンジで簡単に作れます。※ヤケドに注意してくださいね。
ラップをかぶせるだけ
さらに、クリームパックをしているときにラップをかぶせておくだけで効果がアップしてくれます。
息苦しくならないように、鼻のところで上パーツと下パーツに分けて、ラップを2枚使用するとやりやすいです。
こちらも簡単なひと手間なのでぜひプラスしてみてください。
グリチルレチン酸ステアリル、酢酸トコフェロールが配合されているので、とくに美容効果が期待できそう!

ユースキンA(120g)
Amazon価格・702円(2017年3月現在)
ユースキンA 120g /Amazonでチェック

クリームパックの効果

簡単だけど、クリームパックの効果はけっこう高いと評判になっています。
もちろんその効果は肌が保湿されたことで得られる効果です。
ではクリームパックにどんな効果が期待できるのでしょうか。
肌のシワ、くすみ解消
肌のシワやくすみは、保湿不足による肌コンディションの低下によって現れやすくなります。

クリームパックによって肌がしっかりと保湿されればターンオーバーも整いやすくなり、シワやくすみ解消の効果が期待できます。
クリームパックの口コミをみると「肌がワントーン明るくなった!」といったものも多くみられますが、こういったくすみ解消の効果の現れです。
メイクのノリがアップ!
肌の保湿不足によってメイクのノリも悪くなります。

そんな肌もクリームパックで保湿されると、メイクがノリやすくなって満足のいく仕上がりに!

簡単ケアで翌日の肌がモッチリ
クリームパックをした翌日は、肌がモッチリしているのを感じることができると思います。
とっても簡単なので肌が乾燥してるな~と感じたときはぜひチャレンジしてみてください。