睡眠は肌に欠かすことができない美容液のようなものです。
質のいい睡眠は肌のターンオーバーを整え、美肌をつくってくれるからです。
快眠できる食材・ベスト5

では、とり入れると熟睡しやすくなり、さらに美肌効果の高い食材を5つご紹介していきますね。
1・バナナ
栄養価が高いことでも有名なバナナ。
バナナにはカロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCといった栄養素が豊富に含まれています。

さらにマグネシウムやカリウムといったミネラルが疲労回復を手助けし、筋肉をリラックスさせてくれます。
トリプトファン含有量・10mg/100g
トリプトファンがGOOD!
バナナにはトリプトファンも多く含まれています。
トリプトファンとは、人における必須アミノ酸9つのうちの1つです。
トリプトファンが体内にとり入れられ、脳に運ばれると神経伝達物質であるセロトニンに変化します。
セラトニンは夜になると、メラトニンという睡眠を促すホルモンへと変化してくれます。

トリプトファンは睡眠に深い関係性がある代表的な成分なんです。
2・アーモンド
アーモンドにもトリプトファンがたっぷり!
さらにアーモンドには、美容にうれしい成分がギュギュっと詰め込まれています。

ポリフェノールやビタミンE、カルシウム、鉄分、マグネシウムなどなど…さまざまな成分が肌に働きかけをしてくれます。
抗酸化作用が肌老化を防止するだけでなく、食物繊維も豊富で便秘予防にも。
トリプトファン含有量・200mg/100g
3・アボカド
アボカドも美容のための栄養素がたっぷり!
オレイン酸、コエンザイムQ10、ビタミン類が美肌をつくるだけでなく、荒れた肌の回復にも役立ってくれます。

もちろんトリプトファンもたっぷりとれます。
トリプトファン含有量・33mg/100g
4・ヨーグルト
ヨーグルトの代名詞ともいえる乳酸菌は、腸内環境を整えて美肌をつくってくれます。
ほかにも肌に大切なビタミンB群が豊富!

ヨーグルトは牛乳よりもカルシウムが豊富に含まれていますが、カルシウムによってイライラが抑制されると熟睡もしやすくなります。
トリプトファン含有量・47mg/100g
5・鶏卵
いろいろな料理に使いやすい卵にも、じつはトリプトファンがたくさん含まれています。

卵の注目すべき美容効果は、その豊富なタンパク質にあります。
アミノ酸がタンパク質を構成しているわけですが、卵は必須アミノ酸を非常にバランス良く含んでくれています。
そしてそのアミノ酸が、肌を支えるコラーゲンのもとになるんです。
トリプトファン含有量・180mg/100g

快眠で美肌を手に入れる!
スキンケアだけではなかなか肌の調子が上がらないときは、睡眠をしっかりととるようにしていきましょう。
睡眠導入から3時間後にしっかりと熟睡できているかが肌へのポイントになるので、熟睡を促す食材を普段からとり入れていってくださいね。
では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。