温泉やスパで増えてきている新しいサービス、ロウリュウをご存知ですか。
体だけでなく、心もリラックスできて気持ちがいい!と話題になっています。
そして女性にはうれしい美肌効果もあるとなれば、チェックしないわけにはいきませんね!
今回はロウリュウのサービスや効果について、詳しくみていきましょう。
ロウリュウとは
ロウリュウとは、フィンランドの伝統的なサウナ入浴法のことです。
熱くなったサウナストーンの上にアロマオイルの入った水をかけ、香りのよい水蒸気を発生させます。
そしてそのスチームをうちわであおぎ、熱風を体に送るといったものです。
サウナがある温泉やスパで、このロウリュウのサービスをおこなう施設が増えてきました。
ロウリュウサービスをおこなう時間にサウナに行くと、スタッフがアロマ水をかけ、うちわで熱風を送ってくれるわけです。
施設によっては日替わりでアロマオイルの香りを変えていたり、女性が香りも楽しめるよう工夫を凝らしてくれているようです。
ちなみに本場のフィンランドでは、お客さん同士で熱風を送りあうそうです。
きっとみなさん、ロウリュウに慣れているんでしょうね。
・RAKU SUPA
・横浜天然温泉SPA EAS
・Spa LaQua
・東京荻窪天然温泉なごみの湯
などなど…関東近辺の一例です。(2017年現在)
ほかにもたくさんあるので、近くの施設をチェックしてみてください!
ロウリュウは中温サウナ
サウナは熱いから苦手!という人もいるはずですね。
それもそのはず、一般的なサウナだと100℃を超えた温度設定になっているところが多くあります。
しかしロウリュウサービスは80℃以下の中温でおこないます。
亜熱帯のような空間で、リラックスしながら汗をかくことができるのです。
サウナが苦手な人でもロウリュウなら大丈夫という人も多いので、ぜひチャレンジしてみてください!
ちなみにサウナでは上段ほど温度が高くなるので、苦手な人は一番下の段に座るといいでしょう。
それでも気分が悪くなったときには、無理せず退席してくださいね。
ロウリュウの効果
ロウリュウは中温のサウナながら、スチーム効果のおかげで大量の汗をかくことができます。
湿度が高いので肌がピリピリすることなく、肌への負担も少ないのが特徴です。
大量の汗をかくことによってデトックス効果が生まれ、新陳代謝の促進も!
つまり美肌効果もたっぷりというわけですね。
・デトックス効果
・新陳代謝の促進効果
・リラックス効果
・疲労回復効果
ロウリュウの注意点
やみつきになるという人も多いロウリュウ。
しかし注意点もあります。
・心臓疾患のある人
・循環器系の疾患のある人
・高齢の人
ロウリュウサービスによって血圧が上昇し、心拍数も上がるからです。
ほかにも治療中の疾病がある人は、主治医の医師に相談してからロウリュウサービスを受けてくださいね。
水分補給も忘れずに!
ロウリュウでは大量の汗をかきます。
脱水症状にならないように、水分補給を忘れないようにしてくださいね!
ロウリュウで気持ちと体スッキリ!
話題のロウリュウはデトックス効果がたっぷり。
亜熱帯のような空間でアロマに包まれ、心もリラックス。
体と心をスッキリさせたいときにおすすめのロウリュウです!