不動の人気コスメブランド、SK-Ⅱ。
口コミでもバツグンに高評価なので、いつかは使ってみたい!と思ってしまいます。
しかし価格がほかの一般的なコスメよりもお高め。
それだけの効果があるのだから価格が高いのもうなずけるのですが、お財布事情で購入を躊躇している人もいるでしょう。
そんなSK2を購入するうえでの注意点や失敗しない購入方法、偽物の見分け方もチェックです!
Contents
SK2が肌に合わない人もいる
SK2の商品レビューをチェックしてみると、肌に合わないという人がチラホラといます。
SK2スキンケア商品の大きな特徴にはピテラの配合があります。
肌に合わなかった人は、そのピテラが原因の可能性も。
ピテラとは
ピテラはSK2の独自成分です。
ガラクトミセスという特殊な酵母を、特許製法によって発酵させるときに生成される発酵代謝物。
今注目されている酵母系の成分なんですね。

公式ホームページによると「肌にとってすぐれた成分を、人口では決して再現できない理想的なバランスで含んでいる」そうです。
このピテラによってSK2がすごく良かった!もう手放せない!といった感想が生まれていると予想できます。
しかし一方で肌に合わない人もいます。
ピテラに限らず、肌には成分の合う、合わないがどうしてもあるものです。
効果が高いものほど、その反動も強く出る傾向があるように感じます。
SK2の人気商品、フェイシャルトリートメントエッセンスを例にあげて配合成分をみてみましょう。
・BG
・ペンチレングリコール
・水
・安息香酸Na
・メチルパラベン
・ソルビン酸
ピテラ以外でもこれらの成分のどれかが肌に合わなかった可能性もあります。
なかでもペンチレングリコールは高い抗菌性を発揮できる成分で、防腐剤を配合したくない場合に使用されることが多くなっています。
安全性の高い成分とされていますが刺激を感じる人もいます。
初めての購入ならコストコがおすすめ!

とはいえ化粧品は使ってみないと合う、合わないがわかりません。
もちろん効果の程度も違います。
すごく良かったと思えるマストアイテムになるかもしれないし、肌に合わずにお蔵入りになる可能性も…。
しかし化粧品は全額返金保証でもついていない限り、使用したら返品できません。
残念なことにSK2も返金保証はついていません。
高いと感じながら思い切って購入したら肌荒れが!なんてことになったらショックですよね。

そこでおすすめしたいのがコストコでの購入です。
コストコでは全品に返品保証制度があります。
コストコの大きなウリの一つですね。
食べかけでも、使いかけでも、なんとフードコートの購入品まで返品可能!
もちろん化粧品の使いかけだって返品できます。
高いけどSK2デビューしたい、でも肌荒れが怖いといった人にはうれしい制度になっています!
返金制度の利用方法
コストコの返金制度を利用する流れは…。
2・名前と会員番号を伝えて、購入履歴の確認
3・レシート持参で店舗へ
4・会員証本人が来店して返品
レシートがなくても購入履歴が照合できれば返品可能のようですが、スムーズに対応してもらうためにもレシートは保管しておきましょう。
注意しておきたいのは、会員証の名義本人じゃないと返金できないところです。
会員証をもっている友人と来店して購入した場合などは、もう一度友人の協力が必要になります。
肌に合わないわけじゃないのに、使いまくった後に返金してもらうといったズルはいけません。
これは推測になりますが、SK2で1度返金制度を利用した場合は次にSK2を購入しようとしてもストップがかかるのではと思います。
なぜなら、SK2購入時は空き箱になっているので、スタッフさんがスタッフルームから商品を出してきてくれます。
このときに何やらチェックしているような雰囲気があるので、返品履歴を確認しているのではと感じるのです。
ほかと比較して価格も安い
SK2・フェイシャルトリートメントエッセンスの一般価格は
・160ml<18,360円>
・230ml<23,760円>
ネットで検索すれば、かなりお安く売っているところもありますが偽物には注意してください。
※偽物の見分け方については後述します。
そしてコストコでの価格はなんと330mlで17,980円!
かなり安くなっているのでお得感もあります。

330mlはポンプ式の大容量!
日本では未発売のタイプです。

値上がりしました!
※この項目は追記になります
一時期、コストコからSK2の商品がなくなった!と思いきや、2019年夏頃にまた見かけるようになりました。(フェイシャルトリートメントエッセンスのみ販売されていましたが、倉庫によって違いがあるかもしれません)
すると価格が値上がりに!
あいかわらずの330ml大容量パッケージですが、価格は25,380円に!
再販されたのはうれしいですが、いきなりの価格アップですね。
しかしそれでも一般価格は230mlで23,760円。
2,000円弱ほどアップで330mlになるなら、やはりお得だとは思います。

■コストコ購入の注意点
コストコで取り扱っているSK2は「フェイシャルトリートメントエッセンス」「フェイシャルトリートメントクリアローション」「R.N.Aパワーラディカルニューエイジ」でした。
しかし時期によって3品全部扱っているときもあれば、トリートメントエッセンスしか置いていないときもありました。
そして上の追記にもあるように、一時期は店頭からなくなっていた時期も…。
コストコ商品は価格の変動や倉庫によっての販売商品の違いもあります。
その点を留意したうえでこちらの情報を参考にしてください。
事前に欲しい商品が置いてあるかどうかは利用店舗に問い合わせておくといいでしょう。
偽物の見分け方

SK2はかなりの人気商品。
残念ながら偽物も出回ってしまっているのが現状です。
ちょっと怪しげなサイトやフリマサイトでSK2を購入したところ、ちっとも効果を感じられなかったという話もききます。
「香りがまったくなかった」「アルコールの臭いを感じた」など、SK2の特徴から離れたものは偽物だった可能性があります。
※SK2は無香料ですがちょっと独特の香りがします。
底面の確認方法
日本でSK2を製造しているのは滋賀県の工場のみです。(2020年調べ)
ではどうやって滋賀県で製造された正規品かどうかを確認するかというと、商品の底面をみるようにします。
SK2商品の底面には10桁の数字が印字されています。
最初の1桁目は製造年度。
「7」から始まる数字なら2017年製造ということになります。

その次の3桁はその年の何日目に製造されたかを示しています。
「080」なら80日目なので、3月くらいに製造されたということですね。
大事なのはその次の4桁。
つまり5番目から8番目までの数字です。
これが製造工場の番号になります。
滋賀県の工場番号は「2118」なので、この数字なら日本製ということになります。
まず偽物ではないと安心できますね。

「2118」の記載があり、もちろん正規品です。
最初の数字が「7080」なので2017年の3月製造ですね。
購入したのは2017年の10月です。
安くなっているからといって、確信できない販売元からは購入しないようにしておきましょう。
SK2はやっぱりいい!
化粧品には相性がありますが、マッチすればSK2は本当にいいと思える商品です。
高いけど買って良かったと思う人もたくさんいるはず。
SK2デビューしたいと思ったら、コストコをうまく利用してみてください!
コストコではアボカドオイルも人気!