スキンケアにおいて保湿は1番重要なポイント。
なぜなら肌が乾燥してしまうと、ニキビ、毛穴トラブル、シワとあらゆる肌悩みに発展してしまうからです。
そこで活躍できるのが、保湿力の高いフェイスクリーム。
手軽に購入できる価格帯の優秀なフェイスクリームを探してる!といった人の参考になるように、おすすめの商品と選び方をご紹介していきましょう。
Contents
フェイスクリームの選び方

さまざまな肌トラブルや、肌老化の原因になる乾燥。
そんな肌乾燥を防ぐ味方になってくれるのがフェイスクリームです。
でもドラッグストアに並んでいるプチプラ商品じゃ、そんなに保湿力が高くないんじゃない?
いいえそんなことはありません。

もちろん数万円もする、効果バツグンのクリームと比べたら負けてしまいます。
しかしこの価格でこの保湿力なら満足できる、そう思える商品はちゃんと存在しています。

自分にとってそんなコスパのいい商品とはどんな商品なのでしょうか。
じつは「これは絶対大丈夫!」といえるものはなく、選び方によるといえるのです。
保湿成分の効果次第
肌の保湿とは、化粧水でバシャバシャ水分補給をすることではありません。
「肌が水分を保てる状態」にすることです。
こういった肌が水分を保つ力のことを、保水力や水分保持力といいます。
つまり肌の保湿とは、保水力(水分保持力)を高めてあげることです。

だから保湿効果の高い商品を求めるなら、保湿効果の高い成分が配合されていないといけません。
角質層で水分を抱え込めるセラミド、レシチン、スフィンゴリピッド、ステアリン酸コレステロール。
水分含有力があるコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、ヘパリン類似物質。
吸湿性のある天然保湿因子やミネラルオイルといった油分も保湿成分にあたります。

本当にさまざまな保湿成分が存在しているわけですが、その種類によって役割や効果も違うので自分に合った保湿成分が配合されているかどうかがポイントです。
肌のバランスを整える商品選び
たとえば友人がこのクリームがいいよ!といっても、それが自分にもあてはまるとは限りません。
油分や水分のバランスには個人差があるからです。
もしかしたらその友人は油分が足りていない肌に、油分を補えるクリームを使用したのかもしれません。
ところがもし自分の肌の油分量が多めだったとして、同じクリームを使用したら油分過多になってしまいます。
油分と水分のバランスが崩れてしまうわけですね。

脂性肌の人が油分の多いクリームを使用するとニキビの原因になる可能性もあります。
だから脂性肌にクリームを使用する場合は、油分が少なめに配合されているジェルタイプがマッチしやすいのです。
こうして自分の肌の水分と油分のバランスを整えることができる商品を見極める必要があります。
ちゃんとバランスを整えることができれば、プチプラでも十分満足できるはずです。

プチプラおすすめ商品

ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、おすすめのプチプラ商品をご紹介していきます。
前述した選び方を参考にできるように、肌質別に並べてみました。
油分が欲しい肌向け
じつはプチプラのクリームというと、油分の保湿成分をつかったものが多くなっています。
だから油分を補いたい肌質の人は、プチプラでも相性のいい商品をみつけやすいはずです。
ボラージクリーム/ちふれ
ちふれから販売されているボラージクリームはボラージオイル、ワセリン、スクワランといった油性の保湿成分を配合しています。
ヒアルロン酸、チョウジエキス、シソエキスといった保湿成分も含んでいますが、どちらかというと油分が足りない肌向けといえるでしょう。
![]() |
1,080円 |
80g |
油分が足りなくてカサつきが気になる肌におすすめの商品です。
保湿クリーム 敏感肌用/無印良品
無印良品から販売されている保湿クリームは、天然水を使用した人気商品。
なかでも敏感肌用シリーズは肌質を選ばないこともあって高評価になっています。
![]() |
950円 |
50g |
オリーブオイル、ホホバ種子油、メドウフォーム油といった油分を含んでいるので油分が足りない肌向けといえます。
一方で保湿効果が高いリピジュアR(ポリクオタニウム-51)やヒアルロン酸といった成分も配合。
肌の油分をちょっと補いつつ、水分量も上げたいといった人におすすめの商品です。
ソンバーユ/薬師堂
馬は人間と同じ哺乳類。
だから馬がもつセラミド(角質層をうるおす成分)が浸透しやすく、保湿力が高い!
油といってもスッと肌に馴染んでくれます。
![]() |
2,000円 |
75ml |
とはいえやはり油なので、油分が足りない人のほうが相性のいい商品といえます。
馬油で有名なソンバーユは天然100%。
良質な商品なので口コミ評価も高くなっています!※Amazonだと価格が安めに購入できます

水分が欲しい肌向け
水分が足りない肌には、保水力を高める成分を補う必要があります。
しかし保湿効果が高い成分は原価が高く、プチプラではなかなか効果の高い成分は配合されていません。
それでも頑張って保湿成分を配合してくれている商品もあります!
キュレル クリーム/花王
キュレルは花王の敏感肌向けシリーズです。
肌のバリア機能を高めるために、しっかりと保湿ができる商品になっています。
![]() |
550円 |
35g |
セラミド、ユーカリエキスなど肌の保水力を高める成分を配合。
さらに有効成分アラントインが配合されているので、肌修復もサポートしてくれます。
アクアレーベル バランスアップクリームⅢ/資生堂
資生堂から販売されているアクアレーベルシリーズは、低価格ながら保水力にすぐれています。
![]() |
2,000円 |
50g |
うるおいを逃がさない!をコンセプトにしているだけあって、ベビーアミノ酸、D-アミノ酸といった成分で角層の水分量を高めてくれます。

自分の肌と相性のいいクリームを!
自分の肌と相性が良ければ、プチプラでも満足できる商品はきっとあるはずです。
お財布が寂しいときでも肌をしっかりと保湿できるように、自分に合った商品をみつけてくださいね!