長いまつ毛は女性の憧れ!
だからまつ毛の短い女子は、なんとかまつ毛を伸ばしたい。
そこでまつ毛美容液が人気になっていますが、美容液以外でもまつ毛を伸ばすためにできることがあります。
もっと長いまつ毛を手に入れるために、できることをやってみましょう!
Contents
まつ毛を伸ばす成分

まつ毛美容液には、まつ毛を伸ばすために効果的な成分が配合されています。
さらに食べ物からも、まつ毛を伸ばすために有効な成分をとり入れていきませんか。
L-シスチン
L-システインというアミノ酸は有名ですが、そのL-システインを2分子結合するとL-シスチンになります。
シスチンは髪や爪の主成分であるケラチンを構成する成分です。
だから髪や爪、まつ毛を健康的に伸ばすためには欠かすことができない成分といえます。

抗酸化作用もあるため、エイジング効果や美容にも役立ってくれます!
どんどんとり入れていきたい成分で、サプリ以外でも日常の食事の中で摂取することができます。
・牛肉などの肉類
・小麦粉
・大豆
・牛乳
・オートミール
メチオニン
さらにメチオニンはL-システインの合成に使われる成分です。
シスチンを不足させないために必要な成分といえます。

メチオニンは体内で合成ができない必須アミノ酸なので、食事から意識的にとり入れていきましょう!
・肉類
・豆類(納豆、豆腐など)
・魚介類(マグロ、カツオなど)
・乳製品(牛乳、チーズなど)
・ナッツ類
・ホウレンソウ
・ニンニク
アミノ酸スコア
必須アミノ酸を摂取するうえで気をつけたいのはアミノ酸スコアです。
9種類の必須アミノ酸の中で足りないものがあると、アミノ酸全体の効率が下がってしまいます。
そこでアミノ酸スコアもしっかりと意識しておく必要があります。

アミノ酸スコアは植物性タンパク質よりも動物性タンパク質のほうが優れているので、念頭に入れておきましょう。
亜鉛
亜鉛はタンパク質の合成をサポートしたり、新陳代謝を促進する効果があります。

まつ毛を伸ばしたり、抜けるのを防いだりするためにも有効な成分です。
・豚レバー
・牛肉
・チーズ
・卵
・納豆
・うなぎ
・牡蠣
・ホタテ

まつ毛を伸ばすマッサージ

まつ毛を伸ばすためには血行を促進することも有効です。
お手軽にできる方法はマッサージ。
まぶたの血行を良くしてまつ毛を伸びやすくしてあげましょう!

2・眉下の骨に沿って、こめかみ方面に押しながら移動

3・下まぶたも同じように、骨に沿って目頭からこめかみ側に圧力をかけていきます
蒸しタオルもプラス!
マッサージをするときは目の周りを温めておくと、さらに効果的!

レンジで簡単に蒸しタオルを作れるので、余裕があればマッサージの前にプラスしておきましょう。
目のクマにも効果を発揮してくれます。

まつ毛を少なくする原因

まつ毛をせっかく育てているのに、どんどん抜けてしまっては意味がありません。
まつ毛が抜ける原因は乾燥や摩擦。
まつ毛を減らさないために気をつけておきたいポイントです。
クレンジング
落ちにくいアイメイクをしている人は、落とすときにゴシゴシとこすってしまわないようにしてください。

専用のリムーバーを使用し、なるべく負担をかけずにスピーディにオフします。
ビューラー
まつ毛を育てたい人はビューラーにも注意が必要。
ビューラーのゴムが劣化しているとまつ毛が抜けやすくなるので、こまめにチェックしてください。

また、ビューラーを使用するときに力を入れ過ぎるのも禁物です。
軽く握って、根元から毛先に向かって3段階ほどに分けてカールさせていくのがポイント。
不規則な生活
不規則な生活は代謝を衰えさせてしまいます。
とくに睡眠不足は新陳代謝に大きな影響が…。
だからまつ毛を減らさないためにも、良質な睡眠をとって代謝アップしていきましょう。

睡眠時間の確保も大切ですが、就寝前の時間の使い方がポイント。
就寝前にスマホやタブレットをみていると脳に刺激が残り、良質な睡眠がとれなくなってしまいます。
就寝前の1時間はなるべく暗い部屋で過ごし、ストレッチなどで体を動かしておくと熟睡でき、新陳代謝アップに効果的!

+まつ毛美容液で効果を最大に!
もちろんまつ毛美容液もまつ毛を伸ばすのに効果を発揮してくれます。
まつ毛美容液を使いつつ、今回ご紹介した方法もとり入れて長いまつ毛を目指してください!