ついこの前まで10代で肌トラブルなんて気にしたことがない!という20代の人、油断大敵です。
10代の肌と20代の肌を同じに考えてはいけません。
20代の肌は「下り坂」です。
下っていくのを止めるにはスキンケアを頑張るしかないのです!
今回はケアの1つとして、20代の毛穴ケアにスポットをあててみます。
Contents
20代で毛穴が目立つ!?
ついこの前までは肌になんの問題もなく過ごしていたのに、ある日突然毛穴の存在が気になりだした!
そうです、20代になると毛穴を気にする人が急に増えてくるのです。
これは20歳頃から肌の保湿成分が減少していくことが原因です。
しかししっかりとしたスキンケアをすれば、まだまだ毛穴レスの肌が維持できる年代でもあります。
毛穴レスとは
つい最近まで毛穴が気にならなかったなら、「毛穴レス」という言葉もピンとこないかもしれませんね。
ここで簡単に説明しておきましょう。
毛穴レスというと「毛穴がない」という意味になりますが、実際に毛穴がないわけではありません。
肌には必ず毛穴があり、その数は増えたり減ったりはしません。
つまり毛穴レスとは「毛穴が目立たない肌」のことを指します。

自分の肌の毛穴が気になりだしたら、「毛穴が目立つ肌コンディションになってきた」ということです。
20代の肌状態

ではどうして毛穴が目立つような肌コンディションになってしまうのでしょうか。
それは肌のピークは10代までで、20代になるとさまざまなものが衰えはじめてしまうからです。
その代表格が「保湿成分の生成力」や「新陳代謝」です。
肌の保湿成分の産生力が落ちれば、肌のキメがなくなります。
新陳代謝が衰えれば、肌のターンオーバーも乱れがちになってしまいます。
こういった原因で20代になると肌コンディションが下がっていきます。
肌のキメがなくなると?
キメが整っている肌は毛穴が目立ちません。
だからキメが整っていた10代には毛穴も目立たなかったはずです。

しかし20代になってキメがなくなっていくのと同時に、毛穴が目立つようになっていきます。
これは皮丘(ひきゅう)が不規則になってしまい、皮溝(ひこう)も深い状態になってしまうからです。
キメが整っている肌
・皮溝が浅く、皮丘が規則的
すると…
・光の反射で肌がきれいに見える
・化粧ノリもノリノリ!
・毛穴も目立たない
キメが整っていない肌
・皮溝が深く、皮丘が不規則
すると…
・肌がくすんで見える
・化粧ノリが悪い!
・シワができやすい
・毛穴が目立つ
肌のキメについて詳しく!
ターンオーバーが乱れると?
肌のターンオーバーが乱れると毛穴に角質が詰まりやすくなります。
角質はターンオーバーで排出されるのが普通ですが、ターンオーバーが乱れていると排出されにくくなるからです。

20代というと、まだ皮脂の分泌は盛んな年代です。
その皮脂が排出しきれなかった古い角質と結びつくことで「角栓」になってしまいます。
こうして毛穴に詰まった角栓は、毛穴を広げて目立ちやすくするのです。
ちなみに角栓が酸化すると毛穴が黒く見えます。
「黒ずみ毛穴」という毛穴トラブルですが、いわゆる「イチゴ鼻」の状態のことです。
20代でとり入れたい毛穴ケア

こうした理由で、20代になると毛穴トラブルが増えてきます。
では、どうしたら毛穴が目立たないコンディションが作れるのでしょうか。
保湿スキンケアをとり入れる
10代までは「保湿」なんて意識していなかったと思います。
しかし20代に入ったら保湿が必要になってきます。
まだ皮脂分泌も盛んなので保湿は必要ないと思っているかもしれませんが、皮脂と保湿は別問題です。
肌表面が皮脂で覆われていても、肌内部に保湿成分が足りなくなってくるのが20代だからです。

そして保湿成分が足りなくなると、皮脂がますます過剰になって毛穴が目立つようになってしまいます。
だから皮脂をコントロールするためにも、保湿が必要になってくるのです。
おすすめ保湿成分は「セラミド」
ではどんな保湿成分が効果的なのでしょうか。
保湿成分では「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「セラミド」が代表的です。
保湿系のスキンケア用品によく配合されているので、目にしたことがあると思います。
その中でも1番おすすめしたいのはセラミドです。

セラミドは肌の1番外側の角質層で働く、細胞間脂質の主成分です。
水分を挟みこむ性質をもっています。
だからセラミドがじゅうぶんに足りている肌は、角質層内の水分量も満たされていることになります。
すると肌のバリア機能が強いということになるのです。
肌内部の水分量を守ることもできるので、効率的に保湿ができる成分です。(下図参照)

三大保湿成分をチェック!
毎日の洗顔を丁寧に
10代のころは皮脂を気にしてゴシゴシ洗っていたかもしれませんが、20代になったら丁寧に洗顔しましょう。
洗顔は毎日のことなので、間違った洗顔は肌にストレスを与え続けることになってしまいます。
刺激の少ない洗顔料を泡立てネットでよく泡立て、やさしく撫でるように洗うのがポイントです。
きめ細かい泡には吸着力が生まれるので、ゴシゴシこする必要はありません。

洗い流すお湯にも気を付けてください。
熱いお湯は肌の保湿成分まで流してしまいます。
洗顔料はぬるま湯で流すのが基本です。
正しい洗顔について詳しくチェック
まだまだきれいな肌でいよう!
20代ならスキンケアをしっかりすることで、まだまだきれいな肌を維持することができます。
少しずつでいいので保湿を意識したスキンケアをとり入れていきましょう!